

0 1
ABOUT
環境問題が取りざたされる昨今。
大量のプロダクトが生産されては消費・廃棄されていく時代をいつまで続けていくのか?
さまざまなブランドが環境に配慮したチャレンジを続けている今、地球に優しく、美しい、
これから工芸の在り方を体現するブランドをCrafting Japanがセレクション。
Crafting Japanは地球との共生を目的とし、単なる物売りや企画展ではなく、
彼らの想いや活動を発信することで共感を育み、サステナブルなライフスタイルを
実現するために工芸イベントを企画運営しています。
0 2
PRODUCT











0 3
EVENT

【テーマ】 暮らしに寄り添う道具たち。 ~大切に使う、直して使う、美しく使う~ 日程:2021年11月13日(土)13時〜 場所:JR名古屋高島屋10階フロア 講師:鴨下知美(モダン金継ぎ師/陶芸作家) 体験費:6,600円(税込) 所要時間:2時間(乾燥時間は含まない)

【テーマ】 暮らしに寄り添う道具たち。 ~大切に使う、直して使う、美しく使う~ 日程:2021年11月13日(土)16時〜 場所:JR名古屋高島屋10階フロア 講師:鴨下知美(モダン金継ぎ師/陶芸作家) 体験費:12,650円(税込) 所要時間:2時間(乾燥時間は含まない)

【テーマ】 暮らしに寄り添う道具たち。大切に使う、直して使う、美しく使う 日程:2021年11月14日(日)15時〜 場所:JR名古屋高島屋9階ローズパティオ ゲスト:四井真治氏(パーマカルチャーデザイナー)

【テーマ】 暮らしに寄り添う道具たち。 ~大切に使う、直して使う、美しく使う~ 日程:2021年11月13日(土)13時〜 場所:JR名古屋高島屋10階フロア 講師:鴨下知美(モダン金継ぎ師/陶芸作家) 体験費:6,600円(税込) 所要時間:2時間(乾燥時間は含まない)
0 5
INFO
イ ベ ン ト名:「Crafting Japan 地球との共生 crasus 2021」
テ ー マ:「暮らしに寄り添う道具たち。大切に使う、直して使う、美しく使う」
日 程:2021年11月10日(水)―11月23日(火)
時 間:10:00〜20:00
会 場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階
暮らし彩りCollection(コレクション)
主 催:CRAFTING JAPAN Ltd.
運 営:CRAFTING JAPAN Ltd.